【event】東京ミッドタウンデザイン部:デザインハブ「ゼミ展」ギャラリーツアー&交流会
デザインハブで9/1より開催する「ゼミ展」は、デザインを学べる大学の教育過程や研究室で取り組まれている「課題」の内容と、その学生作品をご紹介する企画展です。近年、美大やデザイン専門学校以外でも、デザインが学べる大学や学校が増えていますが、それぞれの学校で学生たちが実際にどうデザインを学んでいるのか、教育課程を具体的に知る機会はあまりありません。 「ゼミ展」では、様々な領域のデザインを学ぶ教育機関9校で実際に行われている10の課題の内容と、その学生作品を展示します。 領域や活用の範囲が急速に広がっている「デザイン」が、各校でどのように学ばれ、活用されていくのか、その一端をご紹介します! 今回は、出展校9校10課題の指導ご担当教員及び出展学生に、実際の作品を前に解説いただく「ギャラリーツアー」を開催!! ツアーの後には、レセプション兼交流会を開催。気になる課題や作品について、直接お話を聞くことも可能です。
日 時:9月9日(日)ギャラリーツアー 14:00-16:00 / レセプション兼交流会 16:00-18:00
場 所:東京ミッドタウン・デザインハブ
参加費:無料
定員:50名
出展校/課題名及び担当教員:
・京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン・建築学課程 中野デザイン研究室 「映画ポスターデザイン、フォントデザイン」中野仁人 ・慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 石川初研究室 「風景を切り取るツールの獲得」石川初 ・慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 鳴川肇研究室 「移動住居の設計・開発(4人用ジオデシックドームテント)」鳴川肇 ・女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻 「視点と行動と発見」林 規章 ・多摩美術大学 Pacific Rim Project 「Pacific Rim 11: Future Craft」「Pacific Rim 12: Eco Reserch Lab.」和田達也・デヴィット・モカルスキ ・東京藝術大学 美術学部 デザイン科 「くらす」(2年生実技課題)出題・指導/橋本和幸、指導/石田和人、藤木武史、山田勇魚、町田美菜穂 ・東京工芸大学 広告&ソーシャルデザイン研究室 「社会問題を可視化して、社会に拡散するアイデアを考える。」福島 治 ・東北大学 工学部 建築・社会環境工学科 都市・建築学コース 建築設計D(7セメスター授業) 「アブダビに美術館を設計する」浅子佳英、五十嵐太郎、藤山真美子 ・法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科 インタフェースデザイン研究室 「物理的要件と造形美のアブダクション的調和と実践」土屋雅人 ・武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 「基礎実習」・「表現実習」十時啓悦、伊藤真一、稲田真一、大村俊二、鈴木洋、田中桂太、中原俊三郎、西川聡、山中一宏、鈴木純子
▼展覧会「東京ミッドタウン・デザインハブ第64回企画展 ゼミ展」
会 期:2018年9月1日(土)〜9月24日(月祝)11:00-19:00 会期中無休・入場無料
会 場:東京ミッドタウン・デザインハブ
詳 細:東京ミッドタウン・デザインハブWebサイト
▼本イベントに関するお問合せ: 東京ミッドタウン・デザイン部(事務局:日本デザイン振興会)
info@designhub.jp Tel 03-6743-3776
【archive】