【市ヶ谷開催】Open Market@MUJIcom 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス Talk & LIVE vol. 05 「クリエーションの今と未来」
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパスにて「Open Marke Talk & LIVE vol. 05」を9月26日 (土) に開催します。
音楽は私たちの生活には欠かせない、心の糧です。ところが音楽では空腹は満たされませんし、 なくても生きていけます。音楽は人の共感の喜びであり、根源的な見えない芸術と言ってもい いでしょう。言葉、絵にすること(形にすること)、音楽は人が共感するための道具、生きるた めの大切な伝達手段なのです。消費とデザイン、消費と音楽。消費と経済、消費と創造。 音楽の今、未来とデザインの今と未来は似ている。音楽の第一線で、クリエーションをして来 た本間律子さんと、音楽とデザイン、クリエーションの今と未来を語り合いたいと思います。 そして、彼女の考える音楽と一緒に。
日 時:2020年9月26日 (日) 19:00 – 21:00
会 場:MUJIcom 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス
参加料:無料
参加方法:以下URLよりアクセスしてください。(YouTubeに繋がります)
https://youtu.be/mGyw0_HrXYQ
プロフィール:
本間 律子
株式会社 SNARE spray 代表取締役
ライブ専門の音楽プロデューサー・演出家。
1963 年大阪府豊中市生まれ。ソニー・ミュージック入社後、東京スカパラダイス オーケストラのチーフマネージャー等を経て1997 年に独立して現職。
音楽ライブにおける演奏・音楽構成・演出・美術などの具体的なプランニングとディレクションを行う。
アーティストの方向性を見極め、特性を引き出しながら「音に呼ばれる」流れとパフォーマンスを導く。手掛けたライブが生まれ変わる様は、本間マジックと呼ばれる。
2009年 株式会社 SNARE spray を設立。本来のライブ音楽プロデュースの他にライブ演奏家の育成・マネジメント、アーティストと対峙してきた就職活動や選挙候補者のコーチングなども手がけている。
【手掛けた主なアーティスト】
斉藤和義 / 絢香 / ORANGE RANGE / CHEMISTRY / 秋山黄色 / Rei / HiGE 髭 / SCANDAL / 雅 miyavi / Base Ball Bear / 小柳ゆき / May.J / 黑木渚 / シシドカフカ / 東京スカパラダイスオーケストラ 等、約 100 アーティスト
ONE in a Billion 参加者ディレクション
https://youtu.be/fkHMVPJ301c
片山タカズミ : ドラマー
1984 年東京都生まれ。 移住先の石垣島でドラムとバンドを始め、2008 年帰京してライブサポ ートを中心にプロ活動を開始。野性味と繊細さが共存するキレの良い演奏が魅力。藤巻亮太 surface、秋山黄色、城田優、NakamuraEmi、Rei、キマグレン、Kiroro、等々のライブ・レコーディングに参加。
片山神崎+佐藤研二 b のセッションライブ
https://youtu.be/xttBzIdIEMI
神崎峻 : ベーシスト
1993 年千葉県生まれ。
14 歳でベースに出会い、MATTEKUDASAI、No gimmick classics 等のバンドを経て、都内ライブハウスを中心に演奏活動中。激しい、という言葉では収まりきらない独自の存在感と高い演奏力で活動の幅を広げている。現在ドラム片山と秋山黄色のライブをサポート中。
秋山黄色ライブ
https://youtu.be/Ux2cgVid77o
成山俊太郎 Shuntaro Nariyama
2000 年福岡県生まれ。
2019 年 Sony Music の男性ボーカリスト オーディション ONE in a Billion でファイナリスト 4 名の 1 人に選出される。人生初 ライブとなった最終選考 ZeppDiverCity の舞台で、個性的でエモーショナルな歌声と高い音楽性で観客と審査員を魅了、大きな反響を呼んだ。
ONE in a Billion ファイナル審査
https://youtu.be/VbrAjNtVrHA
草薙 多美 Tami Kusanagi
北海道出身。Sunniy’s coffee&music代表。珈琲で、人と人が繋がり楽しめる空間を創る活動をしている。
主に、イベントや企業様へ、出張珈琲で珈琲を淹れる事や珈琲のワークショップなど実施している。
2019年7月より、MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス内のOpenMarketにあるカウンターでハンドドリップコーヒーを淹れている。武蔵美術大学の学生と、社会へさまざまな発信をし、大学、企業、個人の共創を行っていく学び舎をファシリテートする役割も担っている。
河野 通義 Michiyoshi Kohno
1980年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学 職員。2017年より武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス開設準備および、クリエイティブイノベーション学科開設準備に関わり、2019年より市ヶ谷キャンパス勤務。CI 学科設立準備において若杉教授、草薙さんなどと出会い、思考性が大きく変化。最近、「組織人」ではないという指摘を受け、凹みつつ、現在に至る。趣味 園芸。
若杉 浩一 Koichi Wakasugi
1959年熊本県生まれ。プロダクトデザイナー・武蔵野美術大学造形構想学部 教授。
内田洋行のデザイン会社パワープレイス株式会社にてリレーションデザインセンター設立。2019年4月より現職。
2004年、戦後の植林で杉だらけになってしまった日本の山林の有効活用を推進する日本全国スギダラケ倶楽部を南雲勝志氏と設立。
<武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジの機能移転について>
社会と大学がつながる場として東京ミッドタウン・デザインハブ内で活動してきたデザイン・ラウンジは、2020年12月にその機能を市ヶ谷キャンパスへ移行します。
https://ichiemu.musabi.ac.jp/2020/03/13721